![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランボルギーニアベンタドールのご入庫です。
ムルシェラゴの後継フラッグシップLP700-4!!
デザインはもちろん、動力性能ともスーパーカーと呼ぶにふさわしいスペックの猛牛ですね。
今回は新車でのご入庫となります。
![]() |
![]() |
凛々しいライトはLEDでアレンジ。 | テールもサイバーチックです。 |
![]() |
![]() |
レベントンを彷彿させるシャープなデザイン。 | 大型のインテークも迫力です。 |
![]() |
![]() |
まるで近未来カーのような形状! | センターマフラー形状はすごいことに。 |
![]() |
![]() |
直線が幾つも重なっています。 | エンジンフードはスケルトン。 |
![]() |
![]() |
グロスブラックの20インチ。 | コンケーブもナイスです。 |
![]() |
![]() |
335の太さは・・・ | 圧巻です。 |
![]() |
![]() |
0-100km/h は2.9秒 最高速350km/h | 馬力は700psを誇るV12モンスターです!! |
![]() |
![]() |
プッシュロッドのサスペンションがキレイです。 | ラゲッジは深くて実用的です。 |
![]() |
![]() |
跳ね上げ式のドアは見ているだけでスーパー。 | 斜めに跳ね上がります。 |
![]() |
![]() |
凄みさえ感じさせられる室内空間。 | ロゴも凝っていますね。 |
![]() |
![]() |
シートはスパルタン過ぎず、コンフォートです。 | ステッチが良いですね~ |
![]() |
![]() |
太めの小径ハンドルはレーシーです。 | 車のメーターではないようなデザインです。 |
![]() |
![]() |
スイッチの質感もバッチリ。 | エンブレムが誇らしげです。 |
![]() |
![]() |
コンソールは説明がないと・・・複雑です。 | スタートボタンもナイスです! |
![]() |
作業準備出来ました。
まずは洗車からスタートです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水を嫌うところは養生します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗車完了です。
鉄粉は少なめでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マスキング完了。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッチリ磨かれて激しい磨き傷がありましたが
ほぼ修正出来ました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下回りもスッキリ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
細部もキレイキレイ。 |
![]() |
室内も清掃済みです。 |
![]() |
![]() |
未塗装樹脂パーツは・・・ | ガラスコーティング。 |
![]() |
![]() |
![]() |
各開口部もスッキリ、キレイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下回りも可能な限りぴかぴかです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての工程完了しました。
パール塗装がキレイですね!
メンテナンス等で、何か解らないことがあれば、お気軽にご連絡下さいませ。
今回はご用命ありがとうございます。
2012年12月5日